これからの図書館 廃棄図書のデジタル化…応用編 公共図書館において、廃棄する図書のデジタル化はどうやら認められるようだ。それは、これまでにおいても、廃棄する図書に対するマイクロフィルム化、マイクロフィッシュ化が認められていたことによる。もちろん現物は図書館から廃棄されなければ違法となる。... 2009.01.29 これからの図書館
これからの図書館 図書館サービスに使えるWeb2.0 ブログ Excite VOX その他のブログ写真共有サイト Flickr Picasa(Google)動画共有サイト YouTube にこにこ動画Google Gmail カレンダー ニュースアラートEvernote (これ、他のサービスと... 2009.01.28 これからの図書館
これからの図書館 情報創造館2号店 正式名称が決まったそうです。「ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス」だそうです。このスペースが気になりますが....2号店です。 武蔵野プレイス(仮称)の建設(武蔵野プレイス(仮称)開設準備室)もうじき、(仮称)が取れることでしょう。 2009.01.27 これからの図書館
これからの図書館 クラウド化する図書館 知的にちょっと興奮しちゃいそう 長尾 真 氏 ・ 池上 高志 氏 『自律進化するデータベースはつくれるか』 公共図書館には、古くから「水道の蛇口論」がある。どんなに地方のどんなに小さな規模でも、そこに図書館を置く事によって、水道の蛇口をひ... 2009.01.27 これからの図書館
これからの図書館 おいおい、これだけはやっちゃ行けない事だろう 久々の公共図書館における大チョンボ事件だ ・容疑者と被害者情報漏らす 報道機関に東金市立図書館 47NEWS 裁判所などの司法機関が法的な手続きを経た上でならまだしも、一介の(少々強引な)報道機関に対して行ったということは、こメディアを通じ... 2009.01.25 これからの図書館
これからの図書館 特別講義「良い本と出会おう」 南都留中部商工会の主催による「中堅・若手社員向け 仕事能力実践トレーニング」の講義の中で、僕はこんなお話しをしました。 ・特別講義「良い本と出会おう」ちょっと聞きづらいところもありますが、よかったら聞いてください。(21分あたりに、突然電話... 2009.01.24 これからの図書館
これからの図書館 廃棄資料のデジタル化は違法/合法? 図書館は、物理的な収蔵の限界もあり、いつかどこかで図書館資料の“廃棄”を行わなければならない。すでに消耗品として購入している逐次刊行物(雑誌など)は、一定の保存期間を終了すると、除籍処理をした後に、廃棄となる(※図書館から廃棄されたものは、... 2009.01.23 これからの図書館
これからの図書館 「指定管理者制度」と[民営化」の誤解 〜とあるブログを見て眠れなくなった〜 相変わらず、「指定管理者制度」と「民営化」を誤解している記述に、どうしても一言いいたくなってしまう。 ・文京区図書館の「民営化」 (かげうらきょうのブログ) ・図書館の民営化 (壊れる前に…) ・拙速な文京区の図書館民営化計画にストップを!... 2009.01.22 これからの図書館
これからの図書館 「シーン」を探す 映画やドラマなどの映像の中にある特定の「シーン」を探す方法はないものかと、思案しています。特に今探しているのは 海外の国立公園で、レンジャーさんが実施している ・インタープリテーション (Interpretation) ・レンジャートーク ... 2009.01.19 これからの図書館
これからの図書館 「理想のOPAC」僕なりのビジョン 結論から言えば、僕にとっての理想のOPACは、 Online Public Access Catalog for Knowledge (OPACK)である。学のあるないにとらわれず(大学教授であろうと町中の商店主であろうと)、すべての人類(... 2009.01.18 これからの図書館
これからの図書館 「理想のOPAC」を考察するにあたり とあるアカデミーで、こんな課題が出ているようだ。実に頼もしい。だが気をつけておくれ。 OPAC=蔵書検索(書誌情報により図書を検索するシステム)ではないのだよ。「理想の蔵書検索」という設問ではないんだな...たぶん。本来の言葉は、Onlin... 2009.01.18 これからの図書館
これからの図書館 図書館関係者の皆さんにおススメ「ワンダーシップ・フォーラム」 環境共育事務所カラーズの西村仁志さんのブログから ・「ワンダーシップ・フォーラム」~インタープリテーションを極める~(にしむら登場) 東京ガス:環境エネルギー館のページから ・「ワンダーシップ・フォーラム」~インタープリテーションを極める~... 2008.12.19 これからの図書館
これからの図書館 IFLA 2008 Fun Night, Librarians’ Dance. YouTubeで、IFLA(国際図書館連盟)の2008年度ケベック大会の様子が上がっていた。日本図書館協会発行の「図書館雑誌」にも、日本から参加された方のレポートがあったが、この様子は...書いてなかったぞ ← ウソです。レポートにありまし... 2008.12.19 これからの図書館
これからの図書館 金融危機時代のビジネス支援 本当に図書館のビジネス支援は、役に立てるのだろうか...金融危機、経済災害時代に、図書館ができるビジネス支援を考えているのですが、実はつい先ほどまでは、 ・解雇、失業、再就職を希望する人のための情報サービスが主流ではないか...と、思ってい... 2008.12.18 これからの図書館
これからの図書館 危機的状況 甲府駅北口における開発案件は、かなり危機的な状況に陥ってしまったようです。 ・県「高度情報化拠点」 コンサル会社が撤退 YOMIURI ONLINE高度情報拠点の計画が止まれば、おのずと県民のための図書館計画も止まってしまいます(たぶん)。... 2008.12.17 これからの図書館
これからの図書館 図書館業界再編 ちょっとは予想していましたが、これはすごい。図書館業界の再編がはじまったのかもしれません。 ・丸善、図書館流通センターと持株会社設立による経営統合で基本合意 NIKKEI NET TRC株を購入し傘下に納めたDNP(大日本印刷)。DNPはI... 2008.12.16 これからの図書館