Blogを使っているにもかかわらず、RSSを使っていませんでしたが、先日 MacOS X用のRSS Browserを導入。
これがなかなか調子いい。
MacOS X も次のバージョン Tiger になると、付属のWebブラウザーであるSafari自身がRSSに対応するらしいのですが、それまでは縁のないもの…なんて考えていましたが、大きな間違い。Blogを運営している人、Blogを中心にWebをチェックしている人は、ぜひRSS対応ブラウザの導入をおすすめします。
※Windows対応では、どんなソフトがあるのか、ぜひ教えてください。
Blog と RSS

コメント
SECRET: 0
PASS:
商品としては\1,980の「いきなり事情通」が出ています。
http://www.sourcenext.com/products/jijyou/
無料のを探してみたら、ありました。なんとMozillaのメーラが独立したThunderbirdがRSSリーダの機能を持っていました。
http://website-beta.mozilla.or.jp/products/thunderbird/
あと「この指とまれ!」サイトがSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)としてリニューアルし、ここのサーヴィスとしてRSSリーダがありました。これはブラウザが使える環境なら誰でも使える利点があります。当然ながら要登録。
http://www.yubitoma.or.jp/ Like
SECRET: 0
PASS:
Thunderbird落としに言ったらFirefox(webブラウザ)の1.0PR(Preview Release)が出てました。
http://website-beta.mozilla.or.jp/products/firefox/releases/
RSSを読み込んで各記事のタイトルを全部ブックマークみたいに一覧できます。これはこれで結構使えそう。 Like