図書館ゲーム/プログラム YOMORO! (読もろ!) 山中湖情報創造館では、地域の学校図書室支援事業を試験的に実施している。来年度の本格的運用に向けて、試行錯誤中だ。その第二回目に合わせて、こんなポスターをつくったのだが.... ・学校図書室支援事業ポスター 指定管理者日誌−山中湖情報創造館に... 2009.02.13 図書館ゲーム/プログラム
これからの図書館 お茶でも飲みながら…. 山中湖情報創造館では、[団体貸出]サービスも行っております。これまでも、他館への相互貸借をはじめ、近くの介護施設とか、村内の小中学校とか。それでも、なかなか地元の観光施設や飲食店などの利用は無かったの...ですが。満を持して、いよいよスター... 2009.02.13 これからの図書館
これからの図書館 税収減少時代の公共図書館 カレントアウェアネスに出ていた記事 ・米国各州の公共図書館への資金提供が軒並み削減 日本の公共図書館も他人事ではない。 次年度(平成21年度)は、なんとかこれまでの歳入で算出されてはいるが、年度途中にどうなるか....さらには、次々年度(平... 2009.02.12 これからの図書館
日々是電網 電脳庫人 ちょっとネーミング遊び庫人(くらうど)アーキビストみたいなイメージ電脳庫人(でんのう・くらうど)デジタルアーキビストみたいなイメージそんでもって、クラウドなコンピューティングをちょっとイメージしてみました。ありそうな気もしたんだけど、検索し... 2009.02.11 日々是電網
これからの図書館 図書館で観光地の「駐車場パス」の貸出サービス カレントアウェアネスの過去記事を見ていたら...ふと思った。 ・図書館で観光地の「駐車場パス」の貸出サービス(米国) カレントアウェアネスこれって、ウチでもできるんじゃないかな。山中湖では、「花の都公園」と「交流プラザきらら」の駐車場が有料... 2009.02.11 これからの図書館
山中湖情報創造館 iPhone用アイコン お遊びです。ケータイ用のページに、iPhone用のアイコンをつけてみました。こんな感じになるのですね。本当は、[山中湖情報創造館モバイル]なんだけど、[山中湖...イル]になっちゃいました。 2009.02.11 山中湖情報創造館
これからの図書館 郵送や宅配による貸出の[送料]は? 図書館法に記載されている、公立図書館の無料の原則の根拠として(入館料等)第17条 公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない。という条文がある。ただ現在においても資料複写のコピー料は実費として徴収し... 2009.02.11 これからの図書館
ひとりごと... Chiemgauer(キームガウアー) (キームガウアー公式サイト:ドイツ語)自由貨幣 Wikipediaシルビオ・ゲゼル Wikipediaたぶん、この経済危機/経済災害を人類が乗り越えるための叡智が、ここにありそうな気がする。 エンデの遺言―「根源からお金を問うこと」河邑 厚... 2009.02.11 ひとりごと...
日々是電網 読書文化 ケータイ小説は、いまや文学の一ジャンル(?)となろうとしている。似ているものには、ティーンズ文庫とかBL(ボーイズラブ)とかがあるみたいだが....。それにしても、「ケータイで小説を読む」という文化が生まれたことが、ちょっと不思議...とい... 2009.02.10 日々是電網
日々是電網 日vs米英の広がるネット利用格差 趣旨も目的も違うのは、重々承知の上であえてこの2つの記事を比較してみる ・Wikipediaと英米の15美術館が協同で、美術館展示品の写真撮影コンテストを開催 カレントアウェアネス ・貴重な文化財をデジタル再現 文科省、5年かけ「博物館」 ... 2009.02.10 日々是電網
これからの図書館 関心の芋づる〜レファレンスからナビゲーションへ 「レファレンス再考」というテーマが、なかなか興味深い。僕はたぶん、これまでいろいろな方へのパソコンの指導やらアドバイスやら,サポートやらの場数のおかげで、「どういえばこの人に通じるだろうか」を様々な場面で体験してきた。よく言う「専門用語を使... 2009.02.10 これからの図書館
日々是電網 MobileMe更新 Appleのクラウド(?)サービスであるMobileMe(モバイルミー)の期限がきたので、更新しました。それにしてもこのサービス。MacとiPhoneを持ってない人には、決して使われそうにもないんだけど...いいのかなぁ、Appleは? ・... 2009.02.10 日々是電網
これからの図書館 奇跡の動物園 奇跡の動物園 ~旭山動物園物語~ ポニーキャニオン昨日、相互貸借の資料があったので隣村の図書館に出掛けた。ついでにDVDを一本借りてきた。みながら、いくつかの場面で、ウルっときてしまった。作品として多少の演出はあるだろうが、基本的には実話で... 2009.02.08 これからの図書館
ひとりごと... 政権と異なる意志を表明すると…. 確か...村山談話と異なる見解をした、一人の公務員が罷免されたんじゃなかったっけ?これって、どうよ ・「郵政見直」に関するニュース Googleニュース村山談話は1995年の話。その後も何度も選挙によって民意を問われ、現在の政権に至る。それ... 2009.02.08 ひとりごと...
ひとりごと... "めんどくさい"はカイゼンの母 失敗は成功の母という。失敗を失敗のまま終わらせていればそれまでのことだが、何故失敗したのだろう、どうすれば成功するのだろう...と、考えればちゃんと「母」になってくれる。カイゼンもまた同様。"めんどくさい"を"めんどくさい"のまま終わらせて... 2009.02.07 ひとりごと...