いやぁ、もうすでに発見されているお方もいらっしゃるとは思いますが…
まずは、試しに自館のOPACで、タイトルの読みで「しょうが」を検索してみてくださいな。
驚愕の事実があなたの検索結果に表示されます。
いきなり寒くなった山中湖なので、そろそろ「冷え予防」の特集でも考えようかなぁ…として、そうだ冷えと言えば生姜(しょうが)だ!と単純に思い浮かび、うちの図書館には「しょうが」に関する本はどのくらいかなぁ…と、検索してみたのです。
検索結果は驚愕の 379 件!!!
そ、そんなに…いくらなんでも「しょうが」本をそんなに買っている訳は無い…と、検索結果をみたところ、さらに驚愕の事実が…
小学生(しょうがくせい)
小学校(しょうがっこう)
お正月(おしょうがつ)
生涯学習(しょうがいがくしゅう)
生涯(しょうがい)
障害者(しょうがいしゃ)
日本気象学会(にほんきしょうがっかい)
外務省が〜(がいむしょうが〜)
解消が〜(かいしょうが〜)
ひょえ〜〜〜。
OPACには、タイトルを分かち書きしているので…
「しょうがでカラダ温めレシピ」なら
「ショウガ デ カラダ ヲ アタタメル レシピ」
「若おかみは小学生」なら
「ワカ オカミ ハ ショウガクセイ」
単語の切り方が違う訳で、単語を完全一致で考えれば、検索できそうな気もしたのですが、それはアウト。検索結果はゼロになりました。
みなさんのところの図書館OPACでは、いかがですか?
ちゃんと、「しょうが(生姜)」として検索結果は出てきますか?
正直、少し困ったちゃんです。
Amazonはちゃんと「しょうが」だけで、生姜の本をヒットさせてきますよー!
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント
SECRET: 0
PASS:
フリーワード検索だとそれこそしょうがないですし、タイトル完全一致であれば、『しょうが』というタイトルでなければヒットしませんし…某OPACは清音検索するので、「消化」、「消火」、「唱歌」…ってのも検索しますね。
ここは、やっぱり件名検索を広めよってことでしょうか…そんな検索方法があることを知らない図書館員もいるようで、利用者に教えられるかって疑問ではありますが。 Like