こんにちは、まる3です。
ここのところ「時間」についてあれやこれや考えていたりします。YouTubeでもいくつかの動画をみながら感心したり、思考がむにゅむにゅしたり…と。
まずは、こちらの動画が「時間」を考えるきっかけになっていたりします。
【エントロピー】時間の矢は人間がつくり出している!?
時間って何だろう?
どうして逆戻しできないんだろう?私たちが過去と未来を区別するのは
エントロピーが増大するから・・・?エントロピーっていったい何なんだろう?
そんな話をしています。
!!修正!!
https://www.youtube.com/watch?v=MZ4h6rBDnHU
動画内で100マスに4個のリンゴを置くのが210通りと言っていますが
3,921,225通りの間違いです・・・
なので、リンゴが中央にそろうのはもっとレアなケースです。。
致命的なところ間違えており申し訳ありませんでした!
時間は存在しない | 哲学チャンネル
【時間は存在しない】の解説をします 【時間は存在しない#1】
アリストテレスとニュートンの時間観【時間は存在しない#2】
アインシュタインの時間観【時間は存在しない#3】
量子力学の成り立ち【時間は存在しない#4】
量子の特徴【時間は存在しない#5】
エントロピーと時間【時間は存在しない#6】
ループ量子重力理論と超弦理論【時間は存在しない#7】
ループ量子重力理論のモデルとモナド論【時間は存在しない#8】
時間が構築されるプロセス(エントロピー増大の法則は勘違い?)【時間は存在しない#9】
補足:【ミクロの究極】プランクスケールこれより小さいものはない
あわせて読みたい
関連リンク
Amazon.co.jp
https://amzn.to/36iUiFt
https://amzn.to/3q4fy8K
Amazon.co.jp
https://amzn.to/3iahdFo
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント