図書館ゲーム/プログラム

スポンサーリンク
図書館ゲーム/プログラム

子どもの読書離れは、作品そのものにも一因があるという仮説

ことの起こりはこう...・某助成事業による子ども向け読書環境の充実のパンフレットを眺めながら・子どもの本といえども俺だったらこういう100冊は選ばないぞ...と思い・じゃぁ..どんな選び方をするかな...と思ったところ・昨今の児童文学におけ...
図書館ゲーム/プログラム

『デジタル壁新聞』の提案

新聞とポスターの間に、壁新聞というものがある..たぶん。学校の校内程度でしか、省みられないようなメディアではあるが...実はすごい可能性を秘めているような気がしてきた。ひとつは、フィジカルな壁新聞。広告などのポスターではなく[壁新聞]。もう...
図書館ゲーム/プログラム

助成金申請

ひとまず、助成申請書、事業計画書、予算書、概要などの助成申請書類一式(必要部数も)を送る事ができました。ダメもとなところもありますが、結果が楽しみです。
スポンサーリンク
図書館ゲーム/プログラム

請求記号の違いを楽しむ

山中湖情報創造館では、話題性や即時性の高い図書を、装備無しで購入することがある。素の状態(本屋さんで売っている状態)で納品されるので、請求記号づけや書誌データ作成、フィルムコートなどの装備は自館で行う。そういう時に楽しみ(?)なのが、請求記...
図書館ゲーム/プログラム

山中湖は「ジュニアライブラリアン」、矢祭町は「子ども司書」

こういう展開が広がると楽しいですね。 ・「もったいない図書館」の矢祭町、「子ども司書」制度を開始へ カレントアウェアネス・ポータル ・読書の街へ「子ども司書」制度 矢祭のもったいない図書館 福島民報社 ・矢祭もったいない図書館が子ども司書育...
図書館ゲーム/プログラム

デッサンのような読書法

速読だのフォトリーディングだの...それ自体を身につけることがなかなかできない自分ですが、こういう読み方はできそうなんです。例えばデッサン、例えば彫刻などは、まず全体をおおかまに描いたり型取ったりします。いきなり指先から完成させていくような...
図書館ゲーム/プログラム

山中湖ポッドキャスト倶楽部(仮称)

図書館での事業ではなく、あくまでも地元の一般の方々が参加できる「いい大人のサークル活動」として始めて見たいと思っています。 とりあえずのスターターキットは揃いましたので、参加ご希望の方はぜひお声をかけてくださいませ。 山中湖ポッドキャスト倶...
図書館ゲーム/プログラム

H.D.ソロー (1817-1862)

言わずと知れた(?)、ヘンリー・デビッド・ソロー氏。ナチュラリストでエコロジストで...なんて言われていますが、本当のところの人物像を知っている(人に説明できる)人って、実は少ないんです(僕もその一人)なので... H.D.ソローを知る ・...
図書館ゲーム/プログラム

アースデイ ブックトーク

今日は初めての試みとして、地元のレストランにて「絵本の読み聞かせ&ブックトーク」をしてみた。後ほど、写真が届く...とは思うのですが、お客様はお食事をしながらも、僕の話を聞いてくれました。同じブックトークやライブラリートークをするのであって...
図書館ゲーム/プログラム

さいしょの一歩!

夜中にこっそりと絵本を読みに...森の動物たちが遊びにきます....なんていうお話しのはじまり...だったりして。※ やっとちいさな一歩が踏み出せました。いろいろと教えてくれたIさんに感謝です。その後いかが?お大事にね。
図書館ゲーム/プログラム

子ども読書推進プログラム

以下、国立国会図書館のカレントアウェアネスが情報源です。 ・オバマ米大統領、復活祭のイベントで子どもたちに絵本を読み聞かせ ・文科省、「子ども読書の日」の記念イベントを開催米国では「子ども読書の日」ということではないと思うけど、子どもたちの...
図書館ゲーム/プログラム

READ NOTE 5 colors(読書記録帳 全5色)

読書記録として希望者さんに配布している“READ NOTE”。黒一色だと何かと間違われそうなので、新たに4色追加しました。フォントとカラーを変えるだけで印象ががらっと変わりますね。 ◆ ダウンロードは、こちら   READNOTE.zipを...
図書館ゲーム/プログラム

図書館広告大賞

ある方のブログにコメントしていながら、ふとこんなフレーズが出てきました。 図書館広告大賞なにかと、広告宣伝や広報活動、情報発信が苦手だといわれている図書館界に、新たな旋風(?)を巻き起こすためにも、こんなアワードがあったら楽しいですね。な〜...
図書館ゲーム/プログラム

14歳からはじめる生き方読書のススメ

山中湖情報創造館TEENS読書推進プロジェクト第一弾14歳からはじめる生き方読書のススメ最近、本のタイトルやシリーズ名にやたらと“14歳”が目立つようになってきた。いま、まさに14歳まっただ中のティーンズたちと、かつて14歳だったことのある...
図書館ゲーム/プログラム

メディア・リテラシー

あえてカテゴリーを[図書館ゲーム/プログラム]としてみました。ちょっとだけ同時性を感じたので、書き留めておきます。 ドキュメント・森達也の『ドキュメンタリーは嘘をつく』 (DVD付)森 達也 / キネマ旬報社とあるメーリングリストで森達也氏...
図書館ゲーム/プログラム

図書館でハンズ・オン 2

以前にもこのブログで、「図書館でハンズ・オン」についてちょこっと書いてみた。 ・図書館でハンズ・オン 丸山高弘の日々是電網そしたらなんと、カレントアウェアネスにもそんな記事が... ・子ども向けの体験型情報環境プログラムを実施した図書館が「...
スポンサーリンク