100年デジタル・アーカイブのMLを立ち上げてから、はたと気になり、いろいろとアクセスしてみたのですが….
現在、財団法人デジタルコンテンツ協会に合流した、旧デジタルアーカイブ推進協議会のページがあります。その中にある地域推進団体のリンク集をクリックしてみると…すでにかなりの数の団体が、発展的解散(別団体に吸収)、サイト更新が1年以上もないまま、すでにページが存在していない…など、かなり残念な状況です。
・デジタルアーカイブ推進協議会 / URLリスト: 地域推進団体
それぞれの地域推進団体の活動の中で、蓄積されたデジタルアーカイブは、もう見ることすらできないのでしょうか。もし団体が解散したり、サイトを維持するのが困難になったときに、別の団体に預けてでも、後世に残そう…ということはできなかったのでしょうか。当時、少なくはない経費やマンパワーをかけて作ったにもかかわらず…です。
やはりこれは、緊急の課題ですね。
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント