スポンサーリンク

メディア露出と観光行動

スポンサーリンク

お仕事をしている土地柄、観光客の増減にはちょっと関心がありまして、こんな記事を読むと、ほっとします。

 ・石和温泉郷 宿泊客2年ぶり増加 山梨日々新聞

社会行動心理学をひもとくまでもなく、テレビドラマの舞台になったり、撮影のロケ地になったり、新聞や雑誌などの印刷媒体に取り上げられたり…と、さまざまな形でメディアを通し目や耳に入る情報によって、次の行動が決定されたりする。

別の言い方をすれば、メディアに露出しない観光地では、十分な集客をみこめることは難しい(もちろんリピータのお客さんなど流行に左右されない人は除きますが)。
甲府や新宿などまち場にでれば、あだ歩いているだけも様々な情報を目にしますが、そういう時代であればこそ、観光地名が目や耳に入らないことは、ある意味で致命的な弱点ともなります。

山梨県の大型観光キャンペーンで目にする文字は「山梨」と「富士」。
残念ながら、「八ヶ岳」も「清里」もましてや「北杜」なんて名前は目には入って来ない。

社会行動の心理学の中でも、ぜひ観光行動の心理学を研究する学者さんに登場してきてほしい。ある意味で市場調査やマーケティング的であるが、実はもっと根本的な人間の「観光に対する行動心理」と「メディアの露出(数だけでなく質も)」の相関関係などを研究し現地の苦境を脱するための処方を…考えてほしいと…思わずにはいらません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました