下の投稿に、adazakura さんからコメントいただいたように、「サマワからこんにちは/ネットラジオ」は、札幌のいち民間人が、防衛庁と交渉の上、サマワ現地の自衛官に衛星電話でインタビューした内容を、ネットラジオとして公開しているものでした。
つまり、りっぱな市民メディアですね.事実誤認でした。m(_ _)m
…ただ…
現地のWACさんが、DJをやっている写真を見た事があるのです。
あれは別の番組だったのだろうか? どなたかご存知ありませんか?
…それにしても…
イラクで雹(ひょう)が降るなんて、日本のメディアは全く伝えていませんね。
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント
SECRET: 0
PASS:
>現地のWACさんが、DJをやっている写真を見た事があるのです。
私も見ました。確か陸上自衛隊のHPだったと記憶していますが、
同じ宿営地の隊員向け放送だったと思います。
そんな面白い事やっているなら、それを国民に向けて発信しても
よさそうですね。
ところで昨日の投稿、読み返したら誤字ばかりでお恥ずかしい限りです。
イラクからの報道は、極めて少ないですね。
現地に取材する人間が少ないので仕方ありませんが、番組を作る
札幌の神さんが近々、サマワへ行くそうです。そのレポートを私は
楽しみにしています。 Like