今さら言う事ではないだろうが、ユーチューブという言葉が、ブログやホームページという言葉と同じくらいの影響力を持ち始めてきているように思う(それに比べるとFlickr(フリッカー)はだいぶ印象が薄い…かもしれない)。
明石家さんまのさんちゃんねるでも、ごく普通に「ユーチューブにはアップしないでください」な〜んて、やさしく言ってましたし、Apple TVではユーチューブの動画をリビングでも見れるようになしましたし、米国で29日に発売される iPhone では、携帯電話でユーチューブの動画が見る事ができるようです。
そのうち、ホームページやブログを立ち上げるのと同じくらい、ユーチューブに動画をアップすることになりそうな気がしています。特に商業施設の経営者さんなどは、死活問題にもなるのではないか…なんて程。
で、もう数年後には、「ユーチューブにお店のCMやプロモーションビデオをアップしませんか?」というビジネスが、今のホームページ制作と同じくらいのポジションで登場すような気がしています。ユーチューブで、[山中湖][図書館]と検索してね!…とか。
そんなビジネスを始めるには、前にもちょこっと書きましたが、LLC(合同会社)なんて手法もありますよね。
さてさて、日本の若人たちよ、今こそ新しいビジネスを開拓してみようよ!!
YouTubeで商売繁盛!!
YouTubeで千客万来!!
あなたのお店も、YouTubeにCMを!!
あなたのお店も、YouTubeにプロモーションビデオを!!
書いているうちに、商売になりそうな気がしてきた….ぞ。
(もちろん、作った動画は、YouTubeに限らず、可能なかぎりの動画共有サイトにアップし、検索可能にすることが大切。基本的にWeb2.0時代というのは、限りなく無料で情報を共有できる時代が来た…ということなんだから)
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント