日々是電網 【報道】「天安門事件」「法輪功」サイト見つからず 様々な検索エンジンやポータルサイトは、万能ではない。技術的な問題もさることながら、“意図的に”特定の情報を検索させないことも、可能なのである。(誰かさんにとって)都合の悪いサイトは、検索結果として表示させない技術がある。ということです。情報... 2006.02.05 日々是電網
日々是電網 番組を2つほど… NHKラジオ第一 2006年2月4日(土)後10:15〜10:55土曜ジャーナル「図書館が変わる〜官から民への流れの中で」ゲスト 森まゆみ ジャーナリスト/糸賀雅児(いとが まさる) 慶応義塾大学教授山中湖情報創造館、館長&副館長も登場しま... 2006.02.05 日々是電網
地域の情報拠点 CIC(地域情報拠点) 図書館から地域の情報拠点へ...という、とても魅力的なコンセプトがあります。僕はしばらく前から・CIC: Community Information Centerというイメージを描いていたのですが、ひょっとしたら....・CIC: Comm... 2006.02.03 地域の情報拠点
地域の情報拠点 【勝手に注目】武蔵野プレイス 実はいま一番注目している施設です。・武蔵野プレイス(仮称) (建築家 川原田康子さん)興味深いのは、複合施設と言い切れない...むしろ、融合施設として基本構想が作られていることですね。図書館に関しては 「図書館機能を有する施設である」と、あ... 2006.02.03 地域の情報拠点
ひとりごと... PFI時代は戦国時代 すでにブログでも書いてますが「戦国自衛隊・関ヶ原の戦い」が、けっこういいです。特に...タイムスリップして戦国時代に飛ばされた「自衛隊」と、関ヶ原の合戦で西軍から東軍に寝返った小早川秀秋。西につくか、東につくか...それが勝敗を決定する要因... 2006.02.02 ひとりごと...
ロボット テムザック“援竜”、新潟県で雪害対策性能テスト うれし−い!ついに、「援竜」が動き出しました。まだ性能テストの段階ですが“実働”を目指した大きな一歩だと思います。・テムザック“援竜”、新潟県で雪害対策性能テスト画像や動画がたくさんあります。ぜひご覧下さい。【T-52援竜】 テムザック【長... 2006.02.02 ロボット
日々是電網 「待ち組」….なるほど、そういう造語もあるのか。 僕はいろいろな方のブログやら新聞社サイトのRSSを登録しまくって見ているのだが、同じニュースソースを入手しているにも関わらず、見過ごしてしまった記事をこのRSSの中で発見したり..します。今日は、これがいい。・「『勝ち組』『負け組』はいいけ... 2006.02.02 日々是電網
日々是電網 これ…欲しい。 先日、NHKラジオの取材がありました。プロデューサさん、お疲れさまでした。図書館での取材は、日を変えて2回ほど行ったのですが...実はそこで、プロの機材を拝見させていただきました。 実は最初の日に、近くのコンビニに入る[SENNHEISER... 2006.02.02 日々是電網
myFavorite 『戦国自衛隊・関ヶ原の戦い』 第一部「さらば友よ」 すげ−。この迫力、この人間ドラマ。「戦国自衛隊(1979)」、「戦国自衛隊1549」を、ある意味で凌駕している。特に、人間ドラマに関しては、「戦国時代」の...しかも、天下分け目の関ヶ原における「小早川秀秋」をからめるあたりで、若き小早川の... 2006.01.31 myFavorite
地域の情報拠点 【勝手に注目】Library Hotel / ライブラリー・ホテル ブックカフェもおしゃれだと思ってましたが、こういうところもあるんですね。・Library Hotel New York・無何有(むかゆう) 加賀・山代温泉・ライブラリーホテル 仙台ライブラリー...っていうのには、ちょっと蔵書数が足りない気... 2006.01.31 地域の情報拠点
日々是電網 ロボットは道路を歩けない?! 道路交通法には、ロボットは書かれていないので、道路を歩けない/走れないそうです。そういえば、・セグウェイ・四輪バギー YAMAHA, Kawasaki(50cc以上)も走れない...ようなのですが、走行していけない理由がわからないし、走れる... 2006.01.30 日々是電網
ひとりごと... 公務員のきもち/民間のきもち 買おうかどうしようか迷っている雑誌に「ねこのきもち」があります。姉妹誌に「いぬのきもち」もあるようで、さすがベネッセさん...と、いう感じです。そこでぜひ「公務員の気持ち」「民間の気持ち」を出してもらえないかなぁ。相手の気持ちになって考える... 2006.01.30 ひとりごと...
ひとりごと... 人道的….とは? 様々な国際協力事業で、よく使われる言葉に、「人道的」というのがある。人の道から外れてはいないか、人の道を思うと放ってはおけない...ということから、多少法律の解釈を拡大してでも、国際的な支援活動を行うことは、「人道的」にみて良い事だと思う。... 2006.01.30 ひとりごと...
日々是電網 電子ペーパーによる"動くPOP" 電子ペーパー、電子インクは、仕事柄(?)興味はあるのですが、実際にここまで進んでいるとは...。・寺岡精工、電子ペーパーを利用した動くPOP広告 nikkei bp・寺岡精工、世界初の電子ペーパーを使った動くPOP CNET Japan図書... 2006.01.30 日々是電網
地域の情報拠点 【勝手に注目】リゾナーレ Books&Cafe 八ヶ岳の麓、小淵沢町にあるリゾート施設「リゾナーレ」そこの、Books & Cafeは、一度いってみたいところですね。リゾナーレは、八ヶ岳に住んでいたときに、ときどき行ってましたが、途中で経営者が代わり、前よりもず〜っと良くなったそうです。... 2006.01.29 地域の情報拠点
ひとりごと... 自然学校の音楽会 別のチャンネルを見ていたので、こっちは後半しか見れませんでした。それでも、八ヶ岳自然ふれあいセンターで、自然の素材を使った朗読劇&亀工房さんの演奏。なんといってもライブ(今、同じ時間にかの地で演奏している)という、不思議な感覚を味わうことが... 2006.01.29 ひとりごと...