ひとりごと... 次へ 僕がこので足掛け6年間かけて取り組んできたこと、さらに持続的な施設運営等々に関して考えていることを、まとめはじめています。概要編を22日まで、ちょっと具体的なものを月末までに仕上げる予定。考えてみると、「今までの図書館」はいわゆる図書館法の... 2009.07.20 ひとりごと...
地域コンテンツ 下吉田駅 リニューアルオープン (2009.07.18) ぜひ、実際に訪ねてみてください。建物をそのまま保存し、さらに[デザイン]によって蘇らせているのです。動画もどうぞ。下吉田駅富士急行株式会社 富士急行線 2009.07.18 地域コンテンツ
地域コンテンツ 明日、下吉田駅で。 旅するデザイン 鉄道でめぐる九州 水戸岡鋭治のデザイン画集水戸岡 鋭治 / 小学館スコア:僕が建築デザインを学んでいる学生だったころ...なのでもう27年も前のこと。恐れを知らないが故に、飛び込みで[アルバイト]させていただいたのが、ドーン... 2009.07.17 地域コンテンツ
ひとりごと... 濃厚接触ビジネス 〜メディア産業の可能性〜 デジタルコンテンツをめぐる現状報告スタジオポット衰退する出版業、新聞、テレビ等々が取りざたされ、インターネットをベースとしたデジタルコンテンツの可能性が議論されている。ただ[何か新しいこと]に取り組む前に、既存の出版情報通信放送産業において... 2009.07.16 ひとりごと...
ひとりごと... 視聴覚資料の《買い直し》への要望 山中湖情報創造館では、視聴覚資料として音楽CDとDVDを用意し、貸し出しも行っている。DVDはデジタルだから劣化はしない(少ない)...と、思っていたのは最初の1週間。キズはつくはエラー処理のイージーなプレーヤでは再生できないは...デジタ... 2009.07.14 ひとりごと...
山中湖だより 映画「幼獣マメシバ」 昨夜は山中湖のボーリング場に行ってきました。仕事が終わってから、ブログを見るとコメントをいただい、「これは行かなければ...」と何かに導かれるかの様に(?)。社長さんといろいろなお話しを伺いながら、実現するしないに関わらず、山中湖の未来をつ... 2009.07.13 山中湖だより
日々是電網 「理想書店」に何が起きたのか!! 昨日の東京国際ブックフェアのボイジャー&セルシスブースで、あんなに「明日7月11日は〜」って言っていたのに、すでに日付は7月12日。「理想書店」に何が起きたのか気になりっぱなし。延期なら延期とのお知らせも欲しいところですが...音沙汰なしな... 2009.07.12 日々是電網
おススメ デジタルコンテンツをめぐる現状報告 デジタルコンテンツをめぐる現状報告スタジオポット昨日の東京国際ブックフェアにて、長尾館長と沢辺社長とのトークセッションで...いわば[木戸銭]として宣伝していた本を読んでみました。こうやって叡智が集い、情報を交換し共有し、少しでも良い未来を... 2009.07.11 おススメ
ひとりごと... 日本人の欠点[何%の完成度ならば世に出せるのか] 昨日の「東京国際ブックフェア」にて、国立国会図書館の長尾館長さんとポット出版社長の沢辺均さんとのトークセッションの終了時、質疑応答にて質問をさせていただいた。Q(まるやま)数年前から編集作業にはコンピュータが使われているのだから全文検索でき... 2009.07.11 ひとりごと...
これからの図書館 東京国際ブックフェアに行ってきました! デジ研の堀水マネージャーとデジ研の今後の活動に必要な勉強を!と思い、行ってきました。ブックフェアというだけあって、従来の図書だけでなく、今話題の「電子出版」やら、スクールニューディールで注目の電子黒板など...非常に幅広い内容の展示会でした... 2009.07.11 これからの図書館
日々是電網 電子出版は再販価格維持制度の対象外? どっちなんだろう...と、疑問に思ったら、止まらなくなりました。物理的な図書(本)は、再販価格維持制度によって、値引き販売はできないのですが、電子出版なら働扱うんでしょうか?....すごく気になりました。どなたかご存知のかた、教えてくだされ... 2009.07.09 日々是電網
日々是電網 電子出版の駆け込み的展開(?) ここにきて、確かに電子出版界が駆け込み的展開を見せているように感じる。 ・「携帯電話で雑誌が読めます」 電子配信、8月にも開始 asahi.com ・電通など、iPhone向け電子雑誌販売サービスを開始--講談社など23社が参加 CNET ... 2009.07.08 日々是電網
日々是電網 電子出版の現状と課題 ...などをこの目で確かめたいと思いまして、10日(金)の午後にはこちらの会場に出没しております。 ・東京国際ブックフェア実は日本における電子出版の市場規模はすでに、464億円だそうです(出典:)。ケータイが86%という点が特徴的で、米国の... 2009.07.08 日々是電網
これからの図書館 図書館振興財団による平成21年度助成事業 発表になりました。 ・平成21年度助成事業 図書館振興財団それぞれ興味深い内容ばかり。それに比べて、落選した当方の事業は...イマイチ/イマニくらいだったかな。事業の実施結果が楽しみなものばかりです。これで日本の図書館も大きく前進しそうです... 2009.07.08 これからの図書館