「地域コンテンツ」のカタログについて、もうちょっと具体的なイメージ。
図書館には、一般書籍の他に、レファレンスブック/レファレンスツールと呼ばれる書籍がある。百科事典や辞書、図鑑などの他に、日外アソシエーツなどの出版社が「レファレンスブック」として出版している本がある。それは、[見出し語]と[出典]が書かれている本だ。
例えば…ヒマワリなら、基本的な情報(学名、特徴など)と、何図鑑の何ページに、文字だけとか写真あり…などの情報が書かれている。いきなり図鑑を開くのではなく、どんな図鑑、どんな事典に記述されているかを知ってから、それぞれの出典にあたる…ことができるのが、レファレンス事典。日外アソシエーツさんは、実にたくさんのレファレンス事典を出版している。
これを地域コンテンツに置き換えると…
【安産祭】(山中湖村)
まちミューガイドブック(山中湖編, イ)
山梨大百科事典(P128, 写)、
安産祭 平成20年9月3〜5日
新聞 )山日新聞(H20.9.4)
テレビ)6時のニュース(UTY, H20.9.3)
テレビ)まるごと山梨(NHK甲府,H20.9.6)
雑誌 )週刊◯◯ 2008.09.18 p64
DA )http://www.flickr.com/photos/maru3/sets/72157611472472545/
ブログ)まるさんブログ H20.9.3
安産祭 平成19年9月3日〜5日
|
安産祭 平成18年9月3日〜5日
|
…みたいな感じのデータベース。地域コンテンツのカタログは、【見出し語】と【その出典:メディアにどう表現されたか】の組み合わせでできるのではないか…と、思っています。
このカタログ(データベース)を検索した結果として、その[地域コンテンツの種=見出し語】が、これまでにどんなメディアに取り上げられてきたか…を示してくれるものとして考えてます。そこにはマスメディアもあれば地域メディア、市民メディア、公的機関のウェブサイト、信頼できる個人のブログなどなど…そうしたものをまとめられるといいなぁ…なんて考えているんです。
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント
SECRET: 0
PASS:
なーるほど,それはよくわかります。
レファレンス事典。ある意味、ぼくらが作った
図書館の楽しみ方も、レファレンス事典だったのですね。
確かにこういうのがあったら便利ですね。
だけど・・・Googleなんかの検索機能でかなりいけるのではないか? これからつくるのだとしたら大変そうですね。 Like
SECRET: 0
PASS:
これを称してデジタルアーカイブ…とは言わないかもしれません(笑
いわゆるポータルサイト(地域コンテンツのポータルサイト)というのとも違うものです。
Googleさんができるとしたら、Book検索が地域資料や地方のミニコミまで及び、テレビ番組の内容まで検索用のキーワード(タグ)づけができるようになるまで時間的にも少し余裕があります。
それと、Googleは情報の組織化ができません。
例えば[見出し語]を《地図》と関連づけたり、《年表》と関連づけたり、《カテゴリー》に分類したり、《関連する他の見出し語とのリンク》などは、今のところできてません。Wikipediaなんかは、本来そういう方向に言って欲しいと思っていたのですが、地域性(地域の話題など)は極端に少ないのが実情のようです。
できることなら、山梨百科事典(山日)あたりを土台として組み立てられると楽なのですが、それこそ権利関係が複雑になっているので(一見出し語毎に著者が異なる)、ランデブー&まちミューガイドを土台にできれば、山梨県版の構築がスタートできるんじゃないかな…と、思っています。
Like
SECRET: 0
PASS:
ひゃー・・・ Like
SECRET: 0
PASS:
あ、突然ごめんなさい。
[見出し語]なんて書きましたが、土台となる[名前]の一覧をまず作ることからはじまります。場所の名前、施設の名前、人の名前、団体の名前、動物や植物の名前、風景の名前、行事やイベントの名前などなど…
これらに、重複のない整理番号をつけなければならないのですが…ある程度の分量を一気に作らないと、あとが大変になりそうなので、なかなか作り出せずにいます。しかもこれは、あの「すた◯オープンミュージアム」へのリベンジでもありますので、気持ち的にちょっとばかり慎重になっているところがありまして、山中湖に来てからというもの、しばらく考えないようにしていたのです。
Like
SECRET: 0
PASS:
初めてお便りします。多方面のご活躍、注目しています。
レファレンス・ツール、Wikipedia、地域情報(郷土資料DB)で検索しましたら、BLでお見掛けした丸山さんのブログが、情報として唯一ヒットしました。
NECのソリューションなどからは、南アルプス市立の公開レファレンス・ツールを照会されましたが・・・。
絶滅危惧種の公共図書館の生き残り策は、何もレファレンスばかりではありませんが、昆虫・小動物の「擬態」の他に、図書館不要論へのキラー・ツール、カウンター・ツールとしての「体内毒」を蓄えるのも、手法の一つかと思います。
異床同夢の私としては、丸山さんの発想のご進展を祈ります。
toshokan@city.yamagata.yamagata.jp までご教示下さい Like
SECRET: 0
PASS:
初めてお便りします。多方面のご活躍、注目しています。
レファレンス・ツール、Wikipedia、地域情報(郷土資料DB)で検索しましたら、BLでお見掛けした丸山さんのブログが、情報として唯一ヒットしました。
NECのソリューションなどからは、南アルプス市立の公開レファレンス・ツールを照会されましたが・・・。
絶滅危惧種の公共図書館の生き残り策は、何もレファレンスばかりではありませんが、昆虫・小動物の「擬態」の他に、図書館不要論へのキラー・ツール、カウンター・ツールとしての「体内毒」を蓄えるのも、手法の一つかと思います。
異床同夢の私としては、丸山さんの発想のご進展を祈ります。
toshokan@city.yamagata.yamagata.jp までご教示下さい Like