3月9日、笛吹市のホテル春日居にて、児童図書館研究会 全国学習会 山梨学習会に、ちょこっとだけ[研究発表]ということでお話しさせていただきました。
ヤングアダルトサービス研究会の吉田倫子さんとご一緒でした。
やはり経験豊富な方のお話しはすごいですね。経験の量が違うし、そこから語られる知見の深さが違う。それに比べて、僕の話は図書館を楽しくするためにあれやこれや,やってます…で、お話しさせていただきました。
※最初に吉田さんの講演1時間、次に丸山の研究発表が30分、その後二人で質疑応答のために並んで座っていたのですが…なんだか雛壇みたいですね※
お話しの中で気になったのは、書籍や図書館に対する日頃の情報収集(関心のアンテナ)力が、もっともっと必要だな…ということ。それは僕だけじゃなく、会場の参加者さんもそう思ったんじゃないかな。なかなか情報収集力のトレーニングは、日常の業務の中で鍛えることは難しいので、いつかそんなことをテーマにしたセミナーも開催してみたいと思いました。
(…そうそう、山中湖に必要なのは、ICTセミナー用のパソコン数台だけなのですよ。どこかの助成金で揃えられないかなぁ…)
平日は山中湖村の森の中にある図書館 山中湖情報創造館に、週末は清里高原の廃校になった小学校を活用したコワーキングスペースもある 八ヶ岳コモンズにいます。「わたしをかなえる居場所づくり」をイメージしながら、テレワークに加えて動画撮影やネット副業などにもチャレンジできる図書館/コワーキングスペースづくりに取り組んでいます。
コメント