地域コンテンツ

スポンサーリンク
地域コンテンツ

要救助資料

災害発生時(業界的には「発災時」というらしい)に、人命を救出する消防やレスキューでは、救出が必要な人のことを要救助者と言うそうです。だとしたら、発災時に、地域の歴史や文化を救出するとしたらなば、それらは要救助資料と言えるのではないだろうか。...
地域コンテンツ

二十曲峠

すごいロケーションです。これで富士山が見えていたら...最高なんだけどネ。
地域コンテンツ

忍野村ツアー

7月9日は、「山中湖・忍野地域再生プロジェクト」事業の一環である、忍野ツアーに参加してきます。そういえば、観光客目線で、忍野村を見たことはなかったなぁ。
地域コンテンツ

清里は再生できるのか?

萌木の村の船木社長さん(というよりも、上次さん)のインタビュー記事です。「比較されない地域づくり」萌木の村株式会社 社長 舩木 上次さん 八ヶ岳ジャーナルちょっと人が丸くなった感じもします。もちょっと本音で言ってよ〜...って感じです(テキ...
地域コンテンツ

地域コンテンツ ワークショップ

地域コンテンツの掘り起こし・共有・流通のための環境づくりを考えるために「地域コンテンツ ワークショップ」という集まりがある。参加者はそれぞれ多忙を極める方々なので、なかなか一同に会する場を設けることは至難の技なのだが、それでも同じ釜の飯を食...
地域コンテンツ

映画「水になった村」

写真家 大西暢夫さんが、映画監督として作った作品を、富士吉田で見ました。監督のお話も伺うことができ、とてもいい印象でした。(もちろん抜け目のない丸山さんは、ちゃっかり名刺交換をしたことは言うまでもない)水になった村―ダムに沈む村に生き続けた...
地域コンテンツ

絵で残す建物

東京下町 たゝずみの家々―より道みち草まわり道杉山 八郎 / / 街と暮らし社スコア選択: ★★★★デジタルでなくてもペンとインクでひとつひとつ残していく活動もなかなか良いですね。それにしても、僕たちはどうして“残し伝えたい”と思うのだろう...
地域コンテンツ

入口としてのCM

CMという対象は、とってもおもしろい。◆メディアリテラシーの入口としてのCM メディアを読み解くための教材として、CMはよく使われます。どんなメッセージを伝えているのか、映像にどんな工夫があるのか等々。また、CMの音を消してみるとか、別の音...
地域コンテンツ

東洋初の地下鉄道を創ったのは、山梨県人だった。

「早川徳次(はやかわのりつぐ)」という名前は知っていたのですが、山梨県人だったとは知らなかった。 山梨県東八代郡一宮町(現在の笛吹市)出身。 旧制甲府中学(現在の山梨県立甲府第一高等学校)を経て早稲田大学卒業 ・早川徳次 Wikipedia...
地域コンテンツ

続・地域コンテンツとしてのペーパークラフト

ブログにあげて見るものですね。さっそく、地域コンテンツとしてのペーパークラフトに対して、もうすでに取り組んでいらっしゃる方から、情報をいただきました。失われていく地域の資源...財産...「お宝」をペーパークラフトというカタチで、後世に特に...
地域コンテンツ

地域コンテンツとしてのペーパークラフト

昔々、幼稚園時代に「ユネスコ村」に遠足に出かけて、その後何かの機会に、風車小屋のプラモデルを買った記憶があります。あれから40年以上が経ちました。その間2年間だけ,デザインや建築の勉強をして、その間ちょっとパソコンに関わって...ず〜っと昔...
地域コンテンツ

「地域コンテンツ」の定義があった…ちょっとびっくり!

産業資源、文化資源、伝統・観光資源、健康・福祉を、動画・音声コンテンツ系(Podcasting など)、インフラ系(無線LAN/モバイル)、情報サービス系(地域ポータル・特産物物販のE コマース)、ブログ(RSS)、SNS を介して有効活用...
地域コンテンツ

メディアの向こうにある「地域コンテンツのエッセンス」

地域コンテンツを捉える時には、メディアで表現された番組や記事のみを見るのではなく、その向こう側の本質(エッセンス)を見つめる視点を持つことが必要だと思う。そうでもしないと、やれ著作権だの肖像権だの...メディア特有の壁に阻まれすぎてしまうの...
地域コンテンツ

地域コンテンツの正規化

リレーショナルデータベース(RDB)において、データの冗長性と不整合が起こることを減らすために行う[正規化]であるが、これは[地域コンテンツ]にもあてはまる。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌から地域のフリーペーパー、ウェブサイトなど様々なメディア...
地域コンテンツ

地域コンテンツ掘り起し手法

地域コンテンツ発掘手法としてみても、興味深いです。 ・オンパク -別府八湯温泉泊覧会 ・函館湯の川オンパク ・いわきフラオンパク地域観光の活性化として見ることはできるのですが、僕としては「地域コンテンツの掘り起し手法」として見ると、とっても...
スポンサーリンク