図書館ゲーム/プログラム

スポンサーリンク
図書館ゲーム/プログラム

実写映画「かいじゅうたちのいるところ」

こういう感覚って、大好きです。 かいじゅうたちのいるところモーリス・センダック / 冨山房マジ、実写映画ですか。※個人の趣味的には、今年のアニメが終わったらぜひ、実写版「マジンガーZ」をお願いします。
図書館ゲーム/プログラム

アニマルトラック

こういうのが、好きです。こちらは、カッティングシート※ 図書館の中の人系に、こういうアイデアを求めては...いけませんか?
図書館ゲーム/プログラム

図書館でハンズ・オン

博物館や美術館では、子どもたちに体験的な学習の場を提供することを目的とした、ハンズ・オンとよばれる取り組みが増えているようだ。さわっちゃダメというミュージアムから、どんどんさわってミュージアムに転換している。ひるがえって、図書館の世界ではど...
スポンサーリンク
図書館ゲーム/プログラム

図書館で遊ぼう「キイナごっこ」

いや、ちょっと図書館でやってみたかっただけ。 ・キイナ -不可能犯罪捜査官- 日本テレビ例えば、こんなシーンを再現してみたり...とか?(18秒〜1分10秒あたりまでを見るといい...かも)※ドラマのように、内容を読みとるとか、読解力がどう...
図書館ゲーム/プログラム

読みやすさ度解析プログラム 2

この類いは、どうやら《特許》の対象にもなるらしいので、あんまりあれこれ書かない方がいいみたいなんだけど、そこはやっぱり書いちゃうんですよ。(^_^;これまで考えてきた中で、読みやすさ度を数値化するポイントがいくつかあります。1.文章解析  ...
図書館ゲーム/プログラム

図書の読みやすさ度解析プログラム

検索してみると、実はけっこう、読みやすさに対する解析ソフトがあることに気づく。何よりもびっくりしたのは...MS-Wordにはすでに、作成中の文章に対する読みやすさ解析機能がついていたことだ(ワードすごいぜ!)。ただ...僕が作成中の読みや...
図書館ゲーム/プログラム

リーディング・リテラシー向上のためのインセンティブ

児童サービスのお話しである。書店で学校の先生向けの教育関連図書をみると、「読解力」とか「PISA」とか「フィンランド」などという文字が目を引く。学校の授業でなら、『成績を上げる』(と、親からほめられる...うまくすればお小遣いが上げてもらえ...
図書館ゲーム/プログラム

本の評価 2

前の評価は、内容によるものでしたが、物理的(?)に「読みやすさ」の指標はできないものかなぁ〜ということを考えていたりする。そんな中でイメージしているのは 1.本文中に使われている漢字レベル   (◯年生で習う漢字を基準にしたもの) 2.1ペ...
図書館ゲーム/プログラム

本の評価

例えば、宿泊施設の評価などに 総合評価   ★★★★☆ 部屋     ★★★★☆ 料理(朝食) ★★★★☆ 接客・サービス★★★★☆ 風呂     ★★★★☆ 料理(夕食) ★★★☆☆ 清潔感    ★★★★★みたいなのがあるみたいに、図書...
図書館ゲーム/プログラム

読書の読み易さレベル

これも出版社に望みたいところなのですが、漢字のように「○年生で習う漢字」のような評価基準そのものが存在しないことには、各図書に対して「読み易さ度」を記述することはできません。というわけで....国文学研究者の方や国語教育研究者の方へぜひ、図...
図書館ゲーム/プログラム

児童書/YA対象図書の出版社様にお願い。

日本版のAccelerate Reading Programを作れないか...って、けっこう本気で考えていたりします。が、そこで児童書およびYA対象図書の出版社様にお願い。 ・本書に使われている漢字のレベルの表記をお願いできませんか?「小学...
図書館ゲーム/プログラム

READ NOTE

疲労が大きくなると...頭が暴走する...暴走のはてに、こんなものをつくってしまいました。READ NOTEかたがみ...いやぁ〜、ただの「読書日記」ですから。元ネタはこちら 小学生100冊読書日記―フィンランド・メソッドで本が好きになる ...
図書館ゲーム/プログラム

やまなかこ図鑑ぬりえ

図書館ゲーム/図書館プログラムづくりを、かなり本気で考え中です。というわけで、いつも口にしているものを作ってみました。どうしてこれが「図書館ゲーム」なの?ということはひとまず横においておいて、図書館にこうしたぬりえがおいてあれば、「図鑑」を...
図書館ゲーム/プログラム

ワンダーシップ・フォーラム

今日は早起きをして、ここに行ってきます。 ・環境エネルギー館10周年記念企画  「ワンダーシップ・フォーラム」~インタープリテーションを極める~場所はここ ・東京ガス:環境エネルギー館これからの図書館に必要な、インタープリテーションやプログ...
図書館ゲーム/プログラム

YOMORO! (読もろ!)

山中湖情報創造館では、地域の学校図書室支援事業を試験的に実施している。来年度の本格的運用に向けて、試行錯誤中だ。その第二回目に合わせて、こんなポスターをつくったのだが.... ・学校図書室支援事業ポスター 指定管理者日誌−山中湖情報創造館に...
図書館ゲーム/プログラム

読書推進 4コマCM…僕の作品

ときおり、こんなの作って遊んでます。
スポンサーリンク