スポンサーリンク

今日は、お上りさん

スポンサーリンク

今日は久々に上京。

上京その1
ちょっと、各種証明書が必要だったもので…すぐにもらえるとおもったのに、郵送で1週間後…だって。

 ・東京デザイナー学院

上京その2
ひさびさに、脳みそが震えた…反面、最高学府の最先端のレベルを知る事ができた。懐かしい方に何人もお会いできました。デジタルライブラリアン講習会でご一緒した方、Lib+Live2005で山中湖までお出ましいただいた先生、書籍を書く機会をいただいた先生、推進協議会でご活躍され今はデジタルコンテンツ協会のあのお方。アーカイブ業界では第一人者の先生。新たにお知り合いになれた、先生方….今日はおとなしくしていようかな…と、思ったのですが、せこせこと営業してしまいました。

 ・東京大学創立130周年記念公開シンポジウム
 「知の構造化と図書館・博物館・美術館・文書館 − 連携に果たす大学の役割」

コメント

  1. lanova より:

    SECRET: 0
    PASS:
    刺激的なシンポジウムだったようですね。ところでまるさんは東京デザイナー学院のご出身だったんですね。日本にいたとき勤務していた会社には何人かここの卒業生がいたんですよ。 Like

  2. まる3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    そうなんですよ。
    高校卒業して、1年公務員、さらに1年フリーター。その後に東デの建築デザイン科に入りまして…今度こそ勉学一筋…な〜んて思ったのもつかの間、学院祭人間になってました。おかげでグラフィックデザイン科やファッションデザイン科、アニメーション科などなど、いろんなジャンルの友人にも恵まれましたね。
    …親には申し訳ないのですが、結局建築士の資格は取らずじまいで…パソコンの世界へ〜…流れ流れて、図書館のお仕事をしているのです。
    (最高学府の最先端の知見といえども、巨大組織の壁があるようで、「この程度か…」というと語弊がありますが、今回のシンポジウムが発案から1年越しの開催だということですし、現状報告と課題提起のシンポジウムだったかな…という印象です。本気で取り組むのであれば、第2回、3回と継続する必要があるなぁ…と、感じました。
    それにしても、あの会場内の叡智を総合すると…すごいものがあったように思います。 Like

タイトルとURLをコピーしました