スポンサーリンク

給食をめぐるボウゲン?

スポンサーリンク

ちょっと、信じられない…

考:「いただきます」って言ってますか? 
「給食や外食では不要」ラジオで大論争
mainichi-msnニュース

あたりまえの事に疑問をもつことは悪い事ではない(むしろ疑問を持った方がいい)。
しかし、不要論の根拠が…
・給食費を払ってるから?
・手を合わせるのが宗教的行為?
なんだか悲しいな。

と,思っていたのだが…給食をめぐる話題にこんなのがある。

カレーも箸で食べますか!? 給食から先割れスプーン減少で…Sankei web

かつて「犬食い」といわれて撤去された「先割れスプーン」。その後「箸」は購入したものの、スプーンは購入していないところが、多いらしい。だから、給食のカレーを箸で食べさせる…ということ、らしいのだが…。

※片や、食を通じた学習機会として、「食育」が言われているにもかかわらず、こんな状態なのぉ?って思っちゃいますね(マイ箸、マイスプーン、マイカップ…じゃダメなのかなぁ)。
※マイナイフは、ダメです。お巡りさんに職務質問/事情聴取されますから。

コメント

  1. 渋井 より:

    SECRET: 0
    PASS:
     給食といえば、日本もユニセフから援助されていた時期もありましたね。
     http://www.okayama.coop/life/n-unicef.htm Like

  2. たかしま より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学校から全てを学ぼうとする時代は終わったと思います。
    学校という舞台での演技と割り切るしか... Like

  3. maru3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >渋井さん
    コメントありがとうございます。
    スタートは、ララ物資ですね。脱脂粉乳とか。
    かつて日本は、そうやって世界からの支援を受けていたんですよね。
    ちなみに…Laraと表記するそうですが、Lara Croftとは関係ありません(演じたA.ジョリーがUNHCRの親善大使っていうのは興味深いですけど) Like

  4. maru3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >たかしま さん
    コメントありがとうございます。
    終わったのかな…学校、塾、家庭、学童保育…子供たちを取り巻く環境は、大きく変化してしまいした。
    それにしても、「金を払っているなら『いただきます』を言う必要は無い!」っていう意見が、出てくる事にちょっと衝撃を覚えますね。
    Like

  5. フォトボル より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いただきます。   いい言葉だと思いますよ。
    三日間くらい食べ物を口にせず過ごした後に
    食べ物を口にしたときに 意味が分かるかな?
    飽食の時代に育った親は悲しいかな言葉の意味すら理解できない?
    こんな悲しい親を育てたのは私たちか  ゴメン。 Like

  6. maru3 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    うちの娘さんたちは…「いただきます」を省略しないで言うと、
    「私が生きていくために、あなたの命をいただきます。ありがとう」
    ということらしいです。
    「いただきます」は、食べ物になった生命たちに。
    「ごちそうさま」は、(お母さんを含めて)私の目の前にこれらの食事が届くために奔走していただいたすべての人たちへの感謝だそうです。
    …いったい、誰が教えたんだろう? Like

タイトルとURLをコピーしました