スポンサーリンク

企業人のための自然体験型環境教育セミナー

スポンサーリンク

こういうセミナーに参加する図書館員がいたら、ぜひお友達になりたい。

第4回 企業人のための自然体験型環境教育セミナー
〜これからの企業に求められるのは自然環境の意味と、環境教育の意味を理解する人材です〜

●日 程: 2007年1月19日(金)〜20日(土) [1泊2日]
●講 師: 川嶋 直(財団法人キープ協会)
●主 催: 財団法人キープ協会
●協 力: 日経BP環境経営フォーラム/サステナビリティ・コミュニケーション・ネットワーク(NSC)/株式会社クレアン/株式会社グレイス/株式会社フルハシ環境総合研究所/環境GOO(NTTレゾナント)
●開催地: 山梨県清里高原 財団法人キープ協会
●宿 泊: キープ自然学校(宿泊型の研修施設)
◆ご宿泊は相部屋となります
●対 象: 企業人の方ならどなたでもご参加いただけます
本プログラムに関心をお持ちの方
●定 員: 25名
●参加費: 第4回(1月)   21,000円(税込/1泊3食)
◆参加期間中の全ての経費を含み、全日程参加が基本です

***
いつか、図書館員のための〜を開催してくれないかなぁ(他力本願…だ)。

おススメ
スポンサーリンク
maru3をフォローする
スポンサーリンク
maru3.LIFE – 丸山高弘の日々是電網

コメント

  1. ちあぼん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    「図書館員のための…」を開催してください♪ Like

  2. 海明 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    学生ですが参加させていただきたい! と切に思います。
    群馬県立尾瀬高等学校の自然環境科を卒業しました。
    まさに環境教育をみっちり受けた高校生活でした。
    あの場所で学んだことを、還元したいと思っています。 Like

  3. SECRET: 0
    PASS:
    >ちあぼん さん
    「図書館人のための〜セミナー」
    〜には、何を希望されますか?
    ※今、タイプミスで、図書館員とするところを図書館人としてしまいました。…けど、その方がよさげなので、「図書館人のための〜セミナー」にします。
    >海明 さん
    尾瀬でしたか。環境教育と、日本における環境教育の生い立ちを学ぶと面白いですよ。20年前から「環境教育で飯が食えるか!」といいながら、いろいろな取り組みをしてきた業界ですから。
    それに比べると…こちらの業界は、残念ながら…まだまだこれから〜な、感じがしてます。 Like

  4. lanova より:

    SECRET: 0
    PASS:
    この場合の「環境」とは自然環境のみをいうんでしょうか。社会環境はまた別のカテゴリーでしょうか。相関関係にあるとは思いますが、図書館員のための~になると、あまりにも続く言葉が多くなりそうですね。 Like

  5. SECRET: 0
    PASS:
    >lanova さん
    特に「図書館員のための〜セミナー」を考えるにあたって、『環境』にこだわってません。むしろ、今の日本の図書館員に足りないものって何だろう。そのためにどんな学習会を開催したらいいんだろう..って、感じですね。日本の図書館業界では、基本的に正規職員を対象としたセミナーは開催されるのですが、非正規職員やパート、アルバイト、学生さんは参加できません。
    「図書館人のためのWeb2.0セミナー」とか
    「図書館人のための合気道セミナー」とか
    「図書館人のためのオリエンテーリング」(地図が読めるように..)とか
    「図書館人のためのコンビニ接客セミナー」とか
    半分発想遊び、半分本気。
    フリーランスの図書館人、渡り図書館人(旅ガラス図書館人)、定住的遊牧民(?)になるための養成講座とか…ね。
    そもそも Librarian って、「司書」と訳すよりも、「図書館人」って訳した方がいいように思えてきた…。
    ベジタリアンとか、モンゴリアンとか、コリアンとか… Like

  6. ちあぼん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    合気道もありなんですね?!
    ちあぼんは、ヨガをやっています♪
    「図書館員のための図書館内起業塾」
    「図書館員のためのNPO法人設立セミナー」
    「図書館員のためのマーケティングセミナー」
    「図書館員のためのなりたい自分発見セミナー」
    →http://www.trenders.co.jp/strategy/self_marketing.html
    「図書館員のためのコーチングセミナー」
    ビジネス支援をしようにも、起業家思考(発想?)がないとお役に立てません。
    それに、図書館業界って、今、起業ネタがごろごろ転がってると思います。
    ちあぼんは、「自営業の司書」、「流しの司書」と言っています。(爆)
    Like

  7. SECRET: 0
    PASS:
    >ちあぼん さん
    そうそう、ちあぼんさんのその感覚って、大好きです。
    「流しの司書」…「渡りライブラリアン」像っていうのも、作っていきたいと思っています。一度じっくりお話ししたいですね。 Like

タイトルとURLをコピーしました