スポンサーリンク

デジ研 学習会 「Flickrを使ってみよう」

スポンサーリンク

NPO法人 地域資料デジタル化研究会では、例会と勉強会を月替わりで実施してます。2月は勉強会の月でして、今日の午前中に、笛吹市石和町のデジ研本部事務所にて、開催しました。

今日のお題は、Web2.0時代のコミュニティ・アーキビスト養成講座として、写真共有サイトである Flickr(フリッカー) の使い方。朝10:00〜12:00までの2時間程の講座でした。

まずは今時のWeb2.0サイトをいくつか見て歩き、情報提供者からの一方向のウェブサイトから、オーディエンス(ウェブサイトをブラウズする人たちの総称)参加によって成立するウェブサイトのあり方などを見ました。
その後、いよいよFlickrを使うためのアカウント取得です。Flickrは、Yahoo! USのアカウントが必要なので、まずはYahoo IDの取得。アカウントに使いたい名前がすでに別の人に取得されていたりとか…けっこう驚きの中で、参加者のみなさんが自分のIDを取得することができました。
Yahoo ID取得後は、そのIDをもって、Flickr用IDとする手続きを経て、Flickrのマイページを作成、とりあえず各自のパソコンの中にある画像を1枚アップロードしていただきました。
また、アカウント用の画像(顔など)もアップし、次からは自分で(?)写真をアップロードできるようになったと思います。
会員3名の方に参加していただき、お二人が持参のノートPC、お一人が僕のiBookを使用。講座に使えるPCさえあれば、10人くらいは同時に講習ができそうですね。
2時間という時間の中では、ひとつのテーマをじっくりやる方が効果があるようで、今回のFlickrにつづき、次回は動画共有サイトのYouTube、その次はブログと、講座の内容を展開していきたいと思います。

【今日の成果】
naitonatioshiori’s photos
k.horimizu’s photos
u_k_nkzw’s photos
ちなみに、僕のFlickrページ
maru3yamanakako’s photos

デジ研
スポンサーリンク
maru3をフォローする
スポンサーリンク
maru3.LIFE – 丸山高弘の日々是電網

コメント

  1. After内藤 より:

    SECRET: 0
    PASS:
     参加予定で楽しみにしてたのに、日曜は目が覚めたら午後でした。がっくり。シリーズ化するのですね。次は参加したいな。 Like

タイトルとURLをコピーしました