スポンサーリンク

商魂 〜公共図書館における商魂のあり方〜

スポンサーリンク

旭山動物園、美ら海水族館、金沢21世紀美術館等々、博物館、美術館、動物園、水族館などには、フラッグシップな展開が注目されているのだが、それらにはあって、図書館界に無いものって何だろうと考えていた。そして、ひとつの仮説を立ててみた。

足りないのは、 商魂 ではないだろうか…と。
ここでいう商魂とは、単に儲ければよい…というのではなく、それぞれの施設に、より多くの人に来館してもらい、私たちの伝えたい事を展示やガイドなどを通して伝えたい。より多くの人たちと感動を分かち合いたい、そのための創意工夫なのだと。

日本で初めて指定管理者制度を導入した山中湖情報創造館も、商魂という意味では、まだまだ取り組みが足りない。見渡せば「商魂」を持った図書館経営論は存在していないし、それ以前に単独会計の図書館経営も見かける事はない。

「図書館経営における商魂〜その持ち方と展開〜(仮題)」なんてレポートがあれば、ぜひ読んでみたいものだ(博物館経営、美術館経営、動物園経営、水族館経営も参考になるかも)。

※…という前に、27日までに大学のレポート5本。あっちのレポートを2本を書き上げなければ…あ、月末までにはeラーニングの講座もやらなければ….

コメント

タイトルとURLをコピーしました