地域コンテンツ 市民メディア、住民ディレクターもよいのだけれど… やはり、敷居が高いのです。市民ラジオ局も、市民テレビ局も、相応のスキルを持った人(キーパーソン)が近くに居なければ、なかなか最初のキックオフには至りません。また、幸運にキックオフができたとしても、キーパーソンが離れてしまうと、残念ながらそれ... 2008.08.28 地域コンテンツ
myFavorite 【CD】マクロス FRONTIER サウンドトラック 命がけで人を好きになることって...忘れてはいけませんね。ライオン中島愛 / / JVC entertainment(V)(M)スコア選択: ★★★★マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。菅野よう子 / / JVCエンタテイ... 2008.08.27 myFavorite
地域コンテンツ 地域コンテンツとは… 地域コンテンツとは、・地域資源を素材とし・地域メディアというお膳に載せられる・料理のようなものである。『食べ物』と同じ階層にある言葉をつくるとしたら、それは『知り物』と言えるだろう。『料理』と同じ階層となる言葉が、『地域コンテンツ』なのであ... 2008.08.26 地域コンテンツ
日々是電網 サイバー特区 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 YOMIURI ONLINEこいつを、甲府にもってくる気なら、ちょっとはお手伝いしようかな。【キーワード】 ・サイバー特区 ・デジタル文明開化プロジェクト(ちょっと恥ずかしい...) ・... 2008.08.25 日々是電網
日々是電網 YouTubeが貼れるようになりました。 というわけで、早速。自分がアップした動画でなくてもOKです。やっぱり生きているうちに、伝えたい想いは伝えなくっちゃ。「ダイアモンド クレバス」 word shal music 菅野よう子 vocal シェリル・ノーム starring Ma... 2008.08.25 日々是電網
日々是電網 ネット環境のリストラ お知らせにも上げていますが、ただいま自宅のインターネット環境をリストラ中です。まずは、固定IPによる自前サーバをやめます。やめていわゆるレンタルサーバに移行します。今使っている MT8.NE.JP ドメインは、そのまま移行。レンタルサーバで... 2008.08.24 日々是電網
日々是電網 映画館、復活! 例えば、図書館だって、本当に市民から必要とされるなら、こんな方法もあるんじゃないかな。「映画のまち」尾道に銀幕復活 火災乗り越え10月に asahi.com※なによりも、大林監督が戻ってきてくださるのでは.... 2008.08.24 日々是電網
myFavorite 死ぬのが恐くて恋ができるか! by クランクラン はまりにはまっている、アニメ「マクロスFRONTIER」第20話は、とんでもない展開になってしまいました(ネタバレ厳禁!!)突然の戦闘状態の中で、クラン・クランがミッシェルやアルトに言い放った一言。 「死ぬのが恐くて、恋ができるか!」次週か... 2008.08.23 myFavorite
これからの図書館 指定管理者制度のこれから これからの指定管理者制度においては、民間側がどれだけ本気で取り組もうとしているのか、住民へのサービスの向上を考えているのかが試されるようです。例えば、指定管理者となった暁には、どの程度の[先行投資]を行い、協定期間内で利用料金や事業収入等で... 2008.08.22 これからの図書館
これからの図書館 出版のご案内 もうじき出るそうです。---図書館の活動と経営「図書館の最前線」第5巻大串夏身[編著]/犬塚まゆみ/大下直弘/田中榮博/柳与志夫 ほか四六判 予価2,000円+税2008年8月下旬書店発売予定 図書館法の改正や規制緩和によって図書館の経営は... 2008.08.22 これからの図書館
ひとりごと... ケータイ電話って…. 正直にいって、僕にとってケータイ電話は苦手です。人生の一時期、掛かってくるケータイ電話の内容といえば...・今どこに居るの・何時に帰ってくるの・ご飯はどうするのの連絡用...。これがトラウマになっているかもしれない。メールも悪くはないのだけ... 2008.08.21 ひとりごと...
ひとりごと... 朝です おはようございます。清々しい朝でございます。山中湖の朝は、もうすっかり秋の空気です。※今年の夏は、あんまり遊んでないなぁ...って、それどころじゃないって※ 2008.08.21 ひとりごと...
ひとりごと... たぶん、このひと山を超えると…. 喉に刺さった小骨みたいに、なんだか目の前に超えなければいけない山みたいなものがある...そんな感じなんです。これを超えられれば、次のステージに行けるはずなのに、そこでつっかかっている。それを超えれば、次のステージや新しい未来が拓けることが判... 2008.08.20 ひとりごと...